こんばんゎ!
本日土曜日は昼から稽古。
全員が一気に集まるのではなく、時間ごとに人が増えていく割稽古システム。
役者さんはちょっとでも休めるようにと、片岡さんの配慮。
でも稽古場には時間よりもみんな早くに到着しているのです!
そういう座組であり、片岡さんの人柄であり、作品にかけるみんなの想いが熱い証拠だと、私はビリビリと感じています。
稽古では袋小路林檎さんや美津乃あわさんの力がすごくって、女優としてもだけれど人間として芝居に関わるスタンスが素晴らしいのです。
私もそんな人になりたい。決してバラバラではないけれど、稽古を一段階も二段階も持ち上げれる言葉と姿勢。演出の片岡さんを笑かせるあのポテンシャル。すげー人とご一緒できてる。
負けじと自分もウサギではなくトラになりたい。

片岡父萬両さんと母萬両さんから尼崎でおいしいと評判のあるたい焼きの差し入れ!
中身がぎっしり詰まっていた。稽古してたらお腹すくし甘いものが最高です。
いつもありがとうございます。
私たちが稽古をしている間に、チームサポートのみんなが小道具をものすごい勢いで作ってくれています。本当にありがたいです。そんなわけで紹介パート2!
上西秋穂ちゃん(あきほちゃん)
関西学院の演劇グループSomething 出身!いぶちゃんの後輩です!
いぶちゃん達の卒業公演でミジンコターボの解散公演「ほらふき王女バートリー」を上演してくれた時に、なんとバートリー役だったのが秋穂ちゃんだとか。
縁が繋がるといいますか、秋穂ちゃんが手伝いますと言ってくれて、とっても嬉しかったです。初めて会ったのはRABBIT HEART PROJECTの本番中。私が物販に立ってた時に可愛らしい二人組がいたので話しかけました。すると、「飯伏さん(いぶちゃん)の後輩です。」と言ってくれたので「てことは、あぶちゃんとうぶちゃんやな!」とふざけた返しをしました。秋穂ちゃんはそのこと覚えていて、わたしゃ申し訳ねぇ気持ちでした。
のほほんとしているのだけれど、やる時は迅速にやるぜ!というスタンスがとても気持ちがいいです!

吉野美貴子さん(ミキティさん)
私は片岡さんの作品や演出を心底尊敬していますし、一番面白いと思っているのですが、きっとミキティさんもそう思っているに違いない!と思います。
協力スタンスが半端ないし、熱量もガンガンに溢れ出ていて、頼もしい存在です。
たまたま二人で小道具作業をする時間があって、いろいろ喋ってたのですが、経験も知識もあって苦楽を乗り越えたからこそ、今という時間をとても楽しんでいる、私にはそう見えて素敵だなと思いました。
たまにおっちょこちょいなところもあるけれど、代役でも小道具作業でも一生懸命に全てを注ぎ込んでくださるミキティさんの人柄が座組のスパイスになっています。
