こんばんわ!
RABBIT HEART PROJECT「THE 20回転の恋」
初日が満席になりました!素晴らしい!
他の回も徐々に埋まってきている。やっぱり満席の状態で舞台に立つというのは痺れるし、たくさんの人に観てもらいたい。自分の足で劇場に挟み込みに行くことや、馴染みのお店に貼ってもらうだとか、声をかけ続けること、直接のやりとりにこそパワーはあるなぁと思う。
SNSがあるからフライヤーもデータでみれるけれど、片岡さんのデザインしたフライヤーは見て楽しい情報を得てワクワクさせてくれるからやっぱり紙の状態が一番いい。
メンバーの頑張りがいきているぜ!!

今日の稽古は本当に緊張感のあるシーンを。こんな経験中々できないというくらい、私も緊張感を持って挑んだ稽古だった。劇団の時はこういうことがあった。私も。
なかよしこよしではできなくて、やっぱりライバルでもありチームメイトでもあり一期一会のこの座組。毎日をどんな日にするかはそれぞれとはいえ、少なくとも本番にめがけて全体の気持ちも上がっていっている。でもまだまだ。
お局ちゃん御用心!の時も初日を迎えるまではどうなのかわからなかった。本番を迎えてもいつも新鮮な気持ちでできた。それはもう作品の面白さを信じていたし、演出のいうことがどんどん取り込まれていたし、アイデアもたくさん出続けていたし、勢いが半端なくあったから。
「THE 20回転の恋」もそんな風に絶対なると思う。あと何倍も面白くしたい!しよう!

写真は稽古前の演出部ミーティングでの一枚。片岡さんが描いた大江さん。そっくりすぎる!
今年は演出助手としてもう一つ現場に関わります。
私が出演させていただいた片岡自動車工業でも映像を担当してくれている赤星マサノリさん主宰のStarMachineProjectです。scene0をみてscene1をみて、この度scene2「はじまりの かんじょう そうこう」で演出助手として関わることになりました。
稽古も始まりました。全然違う作品と創作に関われている。
早速台本を読んでみたり、今回の作品をなぜしようと思ったのか話を聞いたり、赤星さんの台本を書くときのあれこれを聞いてみたり、実りある時間。最高に楽しみです。
