わたしだ。
先日えーびーがた作戦会議をした。
えーびーがたの真壁と小野村、そして片岡自動車工業の片岡百萬両さん。プロデューサーと宣伝美術をお願いしている。
作戦会議はなんとも見事なトライアングルができていた。
二人の意見が必ずしも合致知ることはない。
わたしにはわたしの意見、彼女には彼女の意見がある。
そこはどっちが有効か、むしろこっちの方がいいんでは?二人の意見をたすとこうじゃない?と神的アドバイスとプローデュース力を発揮してくれるのが片岡さん。
しっかり進行をしてくれて、したいこともちゃんとある小野村さん。
と、わたしだ。大丈夫か。
歩幅は違えど、同じところを目標にしたい。最初の一歩はまだなんやと思うけど。
そして嬉し頼もしい連絡も届いてて、すぐにGOを出した。
楽しい企画になるだろうと思ってる。えーびーがたチームもみんなスケジュールがピタリと合う。連んでるわけじゃないのに、そういう時の呼びかけに答えてくれるみんなはすげーと思う。

台本を書いている。でもタイトルに悩んでいる。
仮タイトルはあるんやけど、まだ誰にも言ってない。おそらく仮の仮くらいのタイトルや。
ちゃりんこベイベーは一瞬で決まった。チャリに乗ってる女、単純。
全部書いたらタイトルは決まると思う。10月中に第一稿をあげるのを目標にしてる。
そんなもんなんかと思うけど、9月に書いてたのは跡形もなく消えた。
夏に行った旅行や、舞台に出演せずに、芸術に触れたり、書く練習をしたり、創作について教えてもらったりした下半期かもしれない。まだ終わってないけど。
一年の締めくくりはツンとドラ「S」だけどね。
そんな「S」にオーディションで出演する飯伏祐理ちゃん。
ヘルメッドサイズのオムライス食ってます。
いい笑顔やなぁ。

わくわくするってビタミン的要素があるよね。